カテゴリー別アーカイブ: 電子ピアノの選び方

価格帯別電子ピアノの品質の違い

価格帯別電子ピアノの品質の違い

電子ピアノの品質の差は、「価格の差」で決まるといっても過言ではありません。
そこで、定価の価格帯によってどのような品質の差があるのか見ていきたいと思います。

5万円クラス

コストパフォーマンスに優れたお手軽なモデルが多いです。
キーボードでは物足りない方にとても良いといえます。
しかし、この価格帯のものにピアノとしての表現力をあまり求めるのは酷でしょう。
スピーカーも小さめです。椅子も基本的についていません。
ペダルやスタンドもオプションであるモデルもあります。
ただ、スタンドから取り外し持ち運びできるという特徴があります。
まずはとにかく安く、気軽にピアノを始めてみたい方に良いでしょう。

10万円クラス

このクラスの電子ピアノになってくると、鍵盤を弾く強弱によって音色も変化してきます。
表現力が少し出てくるということですね。スタイリッシュでコンパクトなモデルが多いです。
ピアノらしさは少し欲しいが、予算はなるべく抑えたいという方に良いでしょう。
部屋にスペースがあまりなく、場所をとらず、移動させやすいモデルが欲しい方にもおすすめです。
このクラスから3本ペダルやスタンドがついて、据え置きタイプとなってきます。椅子は別売りのが多いです。

15万円クラス

この価格帯のものから、ピアノらしい表現力が出てきます。
特に、鍵盤を弾く強さによって、音色と共に「音量」の強弱が変わってくるのが特徴です。
椅子つきの据え置き一体型のモデルになりますね。このクラスから重量も40kg以上のモデルになってきます。
生ピアノの練習用としての電子ピアノをお求めの方は、この価格帯以上の電子ピアノを考えた方がいいと思います。

20~25万円クラス

ヤマハ、カワイ、ローランドなどが最も力を入れている、電子ピアノでは売れ筋の価格帯です。
音に奥行きも出てきて、鍵盤や音が生ピアノにとても近づいてきます。
もちろん生ピアノには及びませんが、演奏に自分の色を出していける表現力が備わってきます。
価格と性能のバランスが良いおすすめモデルが多いです。

30万円以上のクラス

各メーカーともに電子ピアノの中で、限りなく生ピアノに近い部類の最上位モデルが出てきます。
予算に余裕があり、でも環境的に中古の生ピアノなどではなく電子ピアノが良いという方や、
ピアノとあまり違和感のない本格的なタッチや音や表現力を電子ピアノに求められる方におすすめの価格帯です。

もちろん、予算に余裕があるのならば、より上位の品質の高いモデルがおすすめです。
しかし、価格やタッチや音や機能、そういった総合的なバランスを考えるのならば
生ピアノの代用品としての練習用電子ピアノとしては15万~25万の価格帯の
電子ピアノがもっともおすすめできるモデルといえるでしょう。

もし、品質はなるべく高くしたいけど、でもやっぱり予算は抑えたい
という方がいらっしゃるなら、その価格帯のモデルの中古電子ピアノを
検討されるのも良いのではないでしょうか?
中古ならば、5~10万円の範囲で買えることも多いです。

また、あまり数はないかもしれませんが
製造年が新しくほぼ使用されていない中古電子ピアノもあります。
こういったものなら長く使うことができますし
新品を買うよりもかなりお得という場合もあります。

いずれにしろ、安い買い物ではありませんし
予算と品質のバランスを考えて、しっかりと検討されるのが良いと思います。